自然派こどもごはん

無添加で砂糖をできるだけ使わない乳幼児の食事で役立つ情報を発信!ママ自身のためになる情報もお届けします♪

子供と一緒に大人も栄養補給!

こんにちは!2歳の子供を育てている「ひろママ」です♪
子どものおやつ、お菓子はあまりあげたくないし。。。と思っているママパパに。


おやつにピッタリなドライフルーツをご紹介します!

 


★子供のおやつにおすすめなドライフルーツ★
①栄養価が高く低GIなデーツ
f:id:hiromamacha:20230319171933j:image
アメリカの友人からもらったデーツ

デーツの栄養は
炭水化物、食物繊維、ビタミンA、ビタミンB6、ビタミンK、カルシウム、鉄、マグネシウムカリウム必須アミノ酸や非必須アミノ酸などの栄養素が含まれています。

お芋みたいに甘くてパクパク食べてしまいます☺️


f:id:hiromamacha:20230319172113j:image
子供も食べやすい!😄

 

②腸内環境を良くするプルーン
フランス産のプルーンでとても美味しいです!プルーンは食物繊維やカリウム、鉄が手軽に摂れるし、買いやすいドライフルーツですね♪

 

 

 

③美容にもおすすめないちじく

いちじくも食物繊維、ビタミンC、ビタミンK、カリウム、カルシウム、鉄などが含まれ、消化促進や免疫力強化、骨の健康維持、貧血予防に役立ちます。
「いちじく習慣」は一口サイズにカットされてるので、子供も食べやすく
とっても美味しいのでかなりおすすめな商品です♪

子供と一緒に大人も足りない栄養素を補うのにぴったりなドライフルーツ。
健康と美容にも良いので積極的に摂りたいですね😄

パスタで健康?たんぱく質や食物繊維が取れる新食感パスタ!

こんにちは!2歳の子供を育てる「ひろママ」です♪

パスタが食べたいな〜、でも小麦粉は避けたいな〜(グルテンが気になる😅)と思った時に
我が家で重宝しているパスタをご紹介します😄

f:id:hiromamacha:20230311170741j:image
こちらはパスタを食べたい時には大活躍のトップバリュ
ひよこ豆と玄米から作ったスパゲッテイ」
麺からタンパク質も摂れるし、面白い商品です。
f:id:hiromamacha:20230311170804j:image
(蕎麦、大豆アレルギーの方は注意です⚠️蕎麦は1歳半くらいまでは避けた方が良いと言われていますので様子をみてあげてください)


グルテンフリーパスタは個人的に美味しくないな〜と感じていますが
これは美味しくて何度もリピートしてます😄
蕎麦ではないですが、ちょっと食感が似ていると思います。

茹で汁、すごい濃厚なスープが出ます!何かアレンジできたらと思ったりしますが
まだチャレンジできていません💦

f:id:hiromamacha:20230319103759j:image 

パスタより野菜の方が多いです(笑)
小麦粉のグルテンが気になる時に代用になるのでおすすめです😄

いつものパスタをたまに栄養価の高いパスタに置き換えてみるのも良いですね♪

ベビーフードにこだわっているママへ

こんにちは!2歳の子育てをしている「ひろママ」です♪

息子が離乳食を食べていた時、毎日手作りしていましたが、月齢が進んできてお出かけをするようになった時に市販の離乳食も頼りにしたい日もありました。
そんな時、私が気をつけていたことは砂糖や添加物を避けることでした。
ビーフードの原材料を見ると、砂糖が普通に使われています。それは月齢が進んだべビーフードに見られ、美味しくするためだったり、少量だから問題ないということもあると思いますが、私自身、添加物を避けたり食生活を気にしていたので、子供には安心できる食品を選んでいました。

このブログでは私のように気にしているママやパパの力になりたいと思い、離乳食探しの中でおすすめの商品やレシピも少しずつお伝えしていきたいです♪

⭐️ドラッグストアやネットで手軽に買える離乳食⭐️
よくお世話になったのはこちら↓

 

 

 

 

キューピーの中でも砂糖不使用です。月齢12ヶ月となると、市販のほとんどのベビーフードが砂糖が入っているように見受けられますが、こちらは原材料には含まれていないものでした。
ドラッグストアでも気軽に買えますし、楽天などで買ってストックしておくのもいいと思います。自然派無添加砂糖不使用の離乳食でこだわった良いものも沢山ありますが、高いな〜というのが本音😅(原材料こだわっているものは良いだけに価格がそれなりにかかりますね..)
手軽に買えるものでは、こちらは助かりました♪

 

止まらない美味しさ!自然派りんごチップス

こんにちは!2歳の子供を育てる「ひろママ」です♪
この前、子供がとても大好きになった激うま自然派おやつをご紹介します😄笑
ムカイ林檎店の「りんごりんご」🍎

りんごの旨味が凝縮された青森産りんごチップス。
美味しくて半分くらい食べた後に撮影しました。

開けるとこんな感じ

見た目は普通のりんごチップスだけど美味しすぎる!!!

下北沢の街中を歩いているときに「リンゴジュースの試飲しませんか?」と声をかけられ(試飲に弱い笑)話を聞いてみると、青森産のりんごを大阪でジュースやチップスに加工して販売しているとのこと。

油や砂糖は使わず低温で焼き上げているから子供にもおすすめ

 

ジュースも美味しかったのですが、気になったのはりんごチップス!
一口食べると香りと甘みが口いっぱいに広がる後引く美味しさで、つい買ってしまいました😄
一袋で950円ちょっと高いかなと思いましたが、買う価値ありでした✨
とっても美味しかったです!

りんごりんご 50g

りんごりんご 50g

  • りんごりんご
Amazon

お試しあれ!

 



オートミールのススメ

こんにちは!2歳の子供を育てる「ひろママ」です♪
オートミールについて以前のブログでご紹介しましたが、

おすすめのレシピ本をご紹介します!

 

 
食物繊維が豊富で、時短のレシビが作れるので個人的には朝おすすめです!
腹持ちも良いし、ダイエットしたい人は効果が感じられやすいと思います♪
ご飯の代用で考えて和風、洋風、おやつにもアレンジしやすいので子供でも食べやすいですよ😄
 
私も個人的に適当にアレンジしてますが、簡単に立派な一品になります。
お好み焼き、おじやは、簡単すぎるくらい簡単です笑

こちらのレシピ本はなんとパンを作っています

今度チャレンジしたいサンドイッチ


栄養たっぷりなスープ類

毎朝こんな感じの、おじやを食べてます

私もまだまだレシピの勉強中なので、
実践したものをブログで載せていきたいと思います😄

 

 

読んで良かった育児本ー3歳までにやっておきたい免疫力の育て方

こんにちは!2歳の子供を育てている「ひろママ」です♪
最近、ブログのデザインを変えてみました!
また変えるかもしれません笑

今回は読んで良かった育児本をご紹介します。
妊娠中に子育てについて勉強しておこうと思い、色んな本を読んでいました。産後は本を読む余裕なんて無かったので、今となっては妊娠中の時間のある日に読んでおいてよかったなと思います💦

食や免疫に関する本で読んでおいてよかったなと思う本はこちら↓

目から鱗な内容もあってかなり勉強になりました。

Q&A方式で書いてあるので読みやすい

 



妊娠期〜出産期の話も載っているので予備知識がついてよかったなと思います。面白かったのは子供を牧場に連れて行くメリットや人と交流するメリットが免疫に関係してくることは驚きでした。ただ私の場合、2020年の出産でコロナが流行り始め、人との交流がほぼ出来ない中の子育てだったので、行動が制限されたのが色々悔しかったな〜とは思いますが、今少しずつ交流も増え、お陰様で順調に子供も成長しています⭐️

ご興味あるママパパは読んでみてください😄
 

自然派スーパー「BIO-RAL」へ行ってきました!

こんにちは!
2歳の子供を育てる「ひろママ」です😊
先日、下北沢にあるBIO-RAL(ビオラル)へ行ってきました!

f:id:hiromamacha:20230228145956j:image
こちらはライフがプロデュースするナチュラルスーパーマーケット!とってもおしゃれで商品数も多く自然派好きにはたまらない空間です♪こだわりの商品ばかりで全部気になる!!笑
今回はこちらの米粉パンを購入♪

以前は朝食用に米粉パンをよく買ってたのですが、最近はオートミールに切り替えたので久しく食べていませんが久しぶりに買ってみました!

グルテンフリーで砂糖不使用です!
楽天でも買えます♪

外はカリッ!中はもちもち!何もつけなくても美味しい!
家で使っている醤油もビオラル。

こだわりのお弁当、お惣菜、玄米や店内で挽いたピーナッツバターも置いてあり、
気になる商品が沢山で見切れなかったので、また時間がある時に寄ってみたい!
(子供と一緒の買い物は大変です 笑)
全国のライフの店内にもビオラルコーナーがありますよ♪
離乳食や幼児食にも役立つものが沢山ありますので、特に食にこだわっていたり気をつけているママにはおすすめしたいです♪